ミニ4駆のパーツって楽しいね。買ってみた

くるくるまわるやつ

アルミのアングルに取り付けてみた
1.5ミリ厚の15x15
250円くらい(たしか

4つ作って、板に貼り付ける

車みたいになった
戦後のミニカーかっ!
ちょっぴり、昭和っぽい
変なところに穴が開いているとか、ツッコミはいらない
いろいろあったのです・・

モータマウントもアングルで作ってみた
僕の中では、アングル最強伝説が始まっています
モータの軸と、駆動軸の芯出しがしやすいように
ちょっとだけ、考えてあったりなかったりします
動かしてみた
駆動軸の全ねじ(寸切ボルト)はM6
モータとの接続は、内径4.6ミリの燃料ホースを使ってみた
10cmで88円
PC→USB→Arduino→モータドライバ→モータ
みたいな感じでつながっていて、左右に動かすのはPCにてコントロールしています
ふわふわ動くので、その辺を今後どうにかしてやろうと思案中なり
0 件のコメント:
コメントを投稿