2011年12月3日土曜日

MEGA88P+7seg













ジャンクでもらったボード
7セグledがついてたので、ここだけ使おうと思う
ブレッドボードに挿して、+やマイナスを探る
無事に解析もできて、ダイナミック点灯できた

マイコンは今回はじめて使う、ATMEL MEGA88P
新しく作る工作では、これを表示器にするつもり

2011年12月1日木曜日

リモートコントローラ(3)

マイコンにプログラムを書いて、信号を出すようにしてみた
今回はボタンを押して、それをカメラで撮影するだけじゃつまらないから
受信機もつくってみたよ













このセンサーは、受信するとLo信号を出す仕様みたい
not回路をダイオードとトランジスタで組んでみた
ダイオードはなかったのでLEDで代用した













こんな感じ
受信すると手前のLEDが光る


受信の確認にLEDを使ったけど、
代わりにPCのマイク端子に入れてあげると
波形になって信号を観察することができます

次回はついに完結編!
「そして何をコントロールするのか?」です


たぶん。。。。。






2011年11月30日水曜日

リモートコントローラ(2)

いよいよ配線をしてみるよ

はんだ付けするところをカッターで削って、銅のところを出す



こんなかんじ~
配線をよく見て使いたい部分、いらないところを探すよ
いらないところはカッターで切断する



こんな感じになりました
最近の基板には珍しく、よくはんだが溶けてくれて楽でした
マイコンは、スペースがきつそうだったので空中配線で
外部部品も全て省略。パスコン1個もありません
動くんかいな・・・

次回はマイコンで信号を出してみる!・・・予定

2011年11月24日木曜日

リモートコントローラ(1)

10数年振りにアップル製品を買った



なんかのリモコン
ハドフで105円

中身を見てみる



ミツミ?
なんか聞いたことあるよね



赤外線LED

早速電池を入れて動作確認
ジャンクといえども、動いてくれなければ凹む
赤外線なので目では見れない
なのでカメラで撮影


動いてるみたいで、よかった
次回はハックするよ~。たぶん・・・・・・・・・・

2011年11月7日月曜日

大人の遠足 王岳

2011-11-03 王岳


山の中
静かなり・・


頂上からは富士五湖がよく見える


頂上南側を少し入ったところに、岩が飛び出るようにあり
そこに登ってしばし景色を見る
あちこちの山で紅葉が始まっている


より大きな地図で 2011-11-03 ICIC 王岳 を表示

大人の遠足 パノラマ台

2011-9-25 本栖湖の登山口からピストン 烏帽子経由
より大きな地図で 2011-09-25 ICIC パノラマ台 を表示

2011年10月20日木曜日

大人の遠足 竜ヶ岳 他

前回の絶不調を教訓に、というか怖くなったので
トレーニングがてらに歩いてみた
岩本山
山の上の公園になってて、そこから山麓までハイキングコースになっている


より大きな地図で 2011-09-23 岩本山ハイキングコース を表示

お茶畑を見ながら歩いたり、のどかな感じ
ばかりとは行かず、結構ハードなコースでした



そして、本番。竜ヶ岳へ


より大きな地図で 2011-10-10 ICIC 竜ヶ岳 を表示

途中の展望もよく、道も広くて歩きやすい山でした



そして頂上



今回の秘密兵器
友だちが作ってくれた、アルコールストーブ
とてもシンプルな構造で山ギアっぽい一品



今回もおいしいコーヒーを飲めました




今回、GPSデータが途中で途絶えた&バッテリー切れにより少し悔しい
下山は雨ヶ岳方面へ向かって、途中から本栖湖へ進む
湖畔を眺めながら出発地点へ向かって、ゴール

次はどこ行こうかな~♪

2011年9月23日金曜日

大人の遠足 阿難坂

阿難坂に行ってみた
本当は三方分山に登る予定だったけど、体調不良のため途中で辞めました
登山する前日はしっかり寝ましょうw



精進湖からスタート
しばらく湖を見ながら歩き、登山口を目指す



登山口
風情のある集落を通り、山へ向かう
このあたりから調子が悪くなって、休み休みポイントへ向かう



分岐点である、阿難坂に到着
ご飯にしようか、どうしようか悩んでいると
初老のご夫婦から、ごはんを食べるならすぐ近くに良い所があるよ、と教えてもらう
三方分山とは逆方向だったけど、もう体力の限界
そこでご飯を食べて、下山することにした



ポイント到着
キレイに富士山が見えた



ご飯を食べて、無事コーヒーも頂く

若干、不完全燃焼だけど、こういう日もあるよねってことで下山
楽しい登山でした


より大きな地図で ICIC 阿難坂 を表示




きょうのニコみた ARMTRON



n足歩行ロボとか空を飛ぶ物だったり、いくつもモータを使えばできるけど
サーボなんてそんないっぱい買えないし、モータだっていっぱいくっつけたら重くなるし
ノイズ対策も大変そうだ
これはたった1個のモータで動いてる

久しぶりにキタ、刺激的な動画

2011年8月21日日曜日

宣伝hidden

ヤフオクのオークションストアは、大体、商品説明の前に長々と宣伝が入る
とてもうざいです。ありがとうごry

greasemonkeyで消すようにしてみた

ざっくり消すので要注意
例えば宣伝がなかった場合、商品説明が消えるとか
そんなシャア専用仕様は否めなかったりします

ドンマイ♪



// ==UserScript==
// @name sendenhidden
// @namespace fkj.dip.jp
// @description ヤフオクの宣伝を非表示にする
// @include http://*.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/*
// ==/UserScript==

if(document.body.innerHTML.match(/オークションストア/))
document.getElementsByClassName("modUsrPrv")[0].style.display = 'none';




あー、これですっきりmyヤフオクlife♪

2011年8月15日月曜日

大人の遠足 蛾ケ岳

蛾ケ岳に行ってみた

スタート地点からの坂と、頂上間近の坂が急勾配で大変でしたが
あとは尾根だったりして、楽しくハイキングできました



とてもいい山でした。富士山が見えれば最高だったけど
あいにく見ることはできませんでした
水明荘の方の話によると、12月くらいが一番きれいに見えるかも、とのこと。。
また、その頃にアタックしてみようと思いました

途中にある丸太の橋は通行止めでした
迂回路に行くように看板あり
迂回路ってどこよ?って思ったら、トラロープ沿いに橋の横を降りて沢を渡るようでした
最近のネットの情報ではなかったようなので、ここで記録しておきます








いつものように、頂上でコーヒーを無事飲むことができました
コーヒーが少しこぼれているとか、その辺は気づかないでくださいw



View 2011-08-15 蛾ケ岳 in a larger map



2011年8月2日火曜日

Arduinoでステッピングモータを回して何か動かしてみた

電気屋さんの、おもちゃコーナーに行ってみた
ミニ4駆のパーツって楽しいね。買ってみた



くるくるまわるやつ



アルミのアングルに取り付けてみた
1.5ミリ厚の15x15
250円くらい(たしか



4つ作って、板に貼り付ける



車みたいになった
戦後のミニカーかっ!
ちょっぴり、昭和っぽい
変なところに穴が開いているとか、ツッコミはいらない
いろいろあったのです・・



モータマウントもアングルで作ってみた
僕の中では、アングル最強伝説が始まっています
モータの軸と、駆動軸の芯出しがしやすいように
ちょっとだけ、考えてあったりなかったりします

動かしてみた



駆動軸の全ねじ(寸切ボルト)はM6
モータとの接続は、内径4.6ミリの燃料ホースを使ってみた
10cmで88円

PC→USB→Arduino→モータドライバ→モータ
みたいな感じでつながっていて、左右に動かすのはPCにてコントロールしています
ふわふわ動くので、その辺を今後どうにかしてやろうと思案中なり

2011年7月27日水曜日

きょうのニコみた リズムマシンロボ



これはすごい!
ロボットが叩く
それを自らサンプリングして、リズムを重ねていく
自動作曲ロボ、すごすぎる・・

久しぶりに出会った、刺激的なロボ♪

2011年7月19日火曜日

Arduinoでステッピングモータを回してみた

Arduinoをつなげて、モータを回してみた
PCでコマンド打って、モータを動かしてる
手持ちで撮ったから、ぐらぐらしてるわん



この前より早く回るようになりました
ただ、ある条件の時に回りません(脱調というらしい。。
なんかハマリそうで嫌だなぁ、この部分。。

とりあえず、PCからモータの制御は出来た
あとはハンダ付けして作るのみ
作ろう作ろう・・

以下、自分用メモ

Arduino IDEのmakeとかを、コマンドプロンプトから使うためpathを通す
立派なIDEがあるのに。。なぜにコマンドというツッコミはなしで

%Arduino%\hardware\tools\avr\utils\bin
%Arduino%\hardware\tools\avr\bin

avrdudeで書き込み
avrdude -C%Arduino%\hardware\tools\avr\etc\avrdude.conf -F -v -pm328p -cstk500v1 -P\\.\COM5 -b115200 -D -Uflash:w:filename.hex

ボーレートは115200みたい。ここで少しはまった

2011年7月17日日曜日

エバポレータの交換

休日、車をいじる
エバポレータを交換してみた

バラし始めて、5.5のボックスが欲しくなった
つか、5.5てw
あと、7とかあったし・・

近所のホームセンターに買いに行った
ボックス1個で5,6百円
たけぇ・・
980円出してボックスセットを買ってきた



いろいろ外した
ヒーターコア
きれいなもんでした



今日のメイン
エバポレータ
上が外したの
下が、eBayで40ドルだった新品

無事交換できました
よかった、よかった

2011年7月12日火曜日

ぼくとUNO

昨今のフィジカルコンピューティングの立役者といってもいいだろう、Arduino
工作を始めた頃から名前は知っていたし、2,3冊、参考書も持っている
ただ、なんとなくこれを買ったら負けだと思ってた



でも、買っちゃいました~♪
はい~、買っちゃいました~♪
もう、負けとかそんなの関係ないからw
楽したいんだ
ずるい大人は苦労なんかしないのだ
今度の工作は、楽して作りたいんだ~っ!

というわけで、今年発売された最新版Arduino UNO
イタリアからやって来ました
うちに来ちゃいました

なんか、箱からしてオサレ
チョコでも入ってるかと思った



おまけのシールもオサレ
なんかイタリアっぽい
イタリア行ったことないけど



中身は普通に基板だった(あたりまえだけど・・
でも、やっぱりオサレ
もはや基板が青いからオサレ?とさえ思えてくるレベル

さっそくテストプログラムを書いてビルド
書き込み、実行。。
一連の作業が、もうアホみたく簡単
あっという間に完成



LEDピコピコさせてみた
またかよ、というツッコミはいらないぜ♪

今回の工作はLED光らせたり、モータ回して完了ってわけじゃない
もっとビッグなんだ
UNOはPCとのI/Fにして使うつもり

作るぜ
待ってろよ未来!

2011年7月6日水曜日

ステッピングモータを回してみた

手でLEDピコピコしてるのは疲れるので、マイコンでピコピコさせてみた



いつもと同じじゃん、なんて無粋なツッコミはナシよ♪
あと、マイコンが洗濯バサミで止められてるけど、気にしないでほしい

今回、2sk3441なんていうヘンテコな物を使ったのには理由がある
モータを回したいのだ
LEDがピコピコする信号を、モータに送れば回る。。ハズ・・・

回してみた



モータには12Vが必要。マイコンには5Vが必要
電源を用意するのが面倒くさいので、ちょうどあったATX電源をいじって作ってみた
動画が騒がしいのは、そのせいです。ファンのバカ////

モータはオクで1個500円だった
3個買ったった


2011年7月3日日曜日

2SK3441+LED



オクでMOS-FET 2SK3441っていうのを買った
1個20円



新しい工作のために買いました
早速実験♪

表面実装のチップで、しかも変な規格なので
ブレッドボード用に足をつけてみた
とりあえず点灯した(上の動画)

1個じゃ、アレなんで4つにしてみた
ついでに、基板に無理やりはんだ付けした



このパーツ、ぐぐってもあまり出てこない
つか、工作で使っている人を見つけられなかった



これであっているのかどうか少し不安だけど
とりあえずやってみる



ワイヤーをプラス側につけたり、手で抜き差ししてon/offしてるので
なんかバタバタなかんじだけど、まぁ、いいや
実験成功♪



今回の工作は光るだけじゃありません
つづく。。(たぶん

2011年5月22日日曜日

aptanaにADT

aptanaにADTが入らない
Help - Install New Software..

Helios
http://download.eclipse.org/releases/helios
(Galileo
http://download.eclipse.org/releases/galileo/
)

heliosのWSTをいれる
その後、ADT

参考サイト
http://nex.xrea.jp/?s=570

2011年5月20日金曜日

スクリプトまとめ、あと更新とか

更新してみた

1.最大画像サイズを500px
クリックでリンク先を元サイズで開く

2.ニコ動の動画情報の表示


firefoxでうまくインストールできなかったから
別ページでまとめてみた↓
http://goo.gl/mZZQ4

これからは、すべてこのページで更新する予定
誘導などはこちらへお願いします

あと、使いやすいように自由にいじってくれておk

2011年5月19日木曜日

スクリプトまとめ、つか備忘録

buzz 限定公開に赤枠をつける
http://goo.gl/riPl0
jqueryを使わないようにしたスリム版
version 0.2

バズレ リンク先画像を表示する
http://goo.gl/wjny8
画像(jpg/png/bmp/gif)とyoutube
スレをなるべく崩さないようにした版
version 0.3

ツイートに番号をつける
http://goo.gl/k03Jn
ソース内youridにyouridを書く

2011年5月18日水曜日

buzz transformer pic 0.2

buzzのレスに画像(.jpg)とyoutubeを表示する、greasemonkeyのスクリプト

zipファイル置いときます
http://uploadingit.com/file/kyel7mkdkoale5ts/buzz_trasformer_pic_02.zip



// ==UserScript==
// @name buzz transformer pic
// @namespace fkj.dip.jp
// @description バズレにリンク先画像を表示する
// @version 0.2
// @include https://mail.google.com/mail/*
// ==/UserScript==

(function() {
main();
})();

function main() {
var total = xpath("//span[@class='ze']/a['ot-anchor']/..");
for(var i=0;i<total.length;i++) {
var node = total[i];

var result = node.innerHTML.match(/<a.+?\/a>/gi);
if(result) {
for(var j=0;j<result.length;j++) {
if(result[j].match(/(<a.+youtube.+v=)(.+?)(".+?<\/a>)/i))
node.innerHTML = node.innerHTML.replace(result[j],bedmake(RegExp.$2));
else if(result[j].match(/(<a.+?")(.+jpg)(".+?<\/a>)/i))
node.innerHTML = node.innerHTML.replace(result[j],'<img src='+RegExp.$2+'>');
}
}
}

setTimeout(arguments.callee,20000);
}


function bedmake(url) {
return '<object width="425" height="349">' +
'<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/' + url +
'?fs=1&amp;hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true">' +
'</param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/' + url +
'?fs=1&amp;hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="349" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></embed></object>';
}

function xpath(query) {
var array = [];
var result = document.evaluate(query, document, null,
XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);
for(var i=0;i<result.snapshotLength;i++)
array.push(result.snapshotItem(i));

return array;
}

2011年5月15日日曜日

buzz transformer pic

バズのレスにあるリンク、ただのurlでおもしろくない
画像なら、画像が表示されたほうがいい
つか、リンク踏むの面倒くさい
greasemonkeyで書いてみた

とりあえずurlに'.jpg'を含むリンクだけ表示するようにした
ようつべやニコ動は気が向いたら書きます
短縮urlなんてシラネ


// ==UserScript==
// @name buzz transformer pic
// @namespace fkj.dip.jp
// @description バズレにリンク先画像を表示する
// @version 0.1
// @include https://mail.google.com/mail/*
// ==/UserScript==

var total = null;

(function() {
main();
})();

function main() {
total = xpath("//*[@class='ot-anchor']");
for(var i=0;i<total.length;i++) {
var node = total[i].parentNode;
if(node != null && node.className == 'ze' && total[i].href.match(/jpg/i) != null)
node.innerHTML = node.innerHTML.replace(/<a.+?\/a>/gi,'<img src='+total[i].href+'>');
}
total = null;
setTimeout(arguments.callee,20000);
}


function xpath(query) {
var array = [];
var result = document.evaluate(query, document, null,
XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);
for(var i=0;i<result.snapshotLength;i++)
array.push(result.snapshotItem(i));

return array;
}

2011年4月27日水曜日

HL69 (3)











homemade pinhole camera "HL6930"
focal length 30mm/F200/fuji velvia50/1sec

thank you!